白髪染めの「マイナチュレ オールインワンカラートリートメント」は@cosmeのベストコスメアワードのヘアカラー部門で第一位(2018年上半期)に選ばれた白髪染めトリートメント。
マイナチュレは「ブラウン」と「ダークブラウン」の2色展開です。
色選びでどちらにしたらいいか迷っていませんか?
簡単に2色を説明するとこんな感じ。
ダークブラウン…他のメーカーのダークブラウンより暗いです。一般的なダークブラウンよりしっかり濃い色にそまります。ブラック寄り。
ブラウン…ダークブラウンより少し明るい色味。他のメーカーのカラートリートメントのブラウンよりは暗く染まります。
文章で読んでもわかりにくいので、若白髪女子が実際に両方染めて比較レビュー。特徴について説明します。
この記事で分かること
- ダークブラウンとブラウンの色の違い
- ブラウンは色落ちする?2色の色落ち
- 人気色はどっち?

\マイナチュレを若白髪女子が実際に使ったレビューはこちら/
マイナチュレ、ダークブラウンとブラウンの違い(色見本)
では最初にパッケージや公式サイトの色見本で比べてみます。
左がブラウン、右がダークブラウンのパッケージ。
パッケージだと結構違いますよね。
まずは公式サイトの写真で比べてみます。
どちらも無難そうな色です。
ダークブラウンとブラウンの2色のうち、人気なのはダークブラウン。

ブラウンとダークブラウン両方染めてみた写真の比較
では、実際に「ブラウン」と「ダークブラウン」を染めてみました。
左がブラウン、右がダークブラウンです。

(参考に。こちらがHPの色見本です)
3回目染めた時の写真がこちら。
こちらは左がダークブラウン、右がブラウンです。
どちらもしっかり染まっていますが、ブラウンの方が赤みがあります。
ただ、どちらもHPの色見本よりは暗めの仕上がり。
ダークブラウンは「地毛でこれくらいの色の人いそう」くらいの暗さです。
実際に自分の髪に染めるとこんなにキレイに染められない(不器用なので…)ので、ちょっとトーンアップしますが、思ったよりしっかり染まった印象です。
ポイント
- 2色ともHPの色見本より暗く染まった
- ダークブラウンは黒に近いこげ茶
- ブラウンの方が少し赤みあり
ブラウンは色落ちする?色落ちで選ぶなら
ブラウンの色落ち。明るい色のなかではマイナチュレ落ちにくいです
明るい白髪染めって一般的に色落ちしやすいです。
なので、ブラウンもすぐ色落ちしちゃうかなと心配していたのですが余裕。
色落ちに強かったです。
ダークブラウンは色落ちしにくく、落ち方もきれい
ダークブラウンはブラウンよりさらに色落ちしにくいです。
さらに、落ち方がきれい。

マイナチュレはブラウンに色落ちします。
ちょっと赤みがでるかなというくらい。
ちゃんとブラウンに落ちるって意外と少ないので、嬉しい。
色の調整が要らないので次のカラーの時に楽です。
ちなみに、緑に色落ちすると髪色が緑に見えたりします。
参考白髪染めトリートメントで緑や青に変色する原因と対処法。美容院との併用に注意
マイナチュレカラートリートメントの色選びまとめ
いかがでしたか?
どちらも染めてみましたが、色持ちがよく白髪がキラキラ浮きにくかったです。
それぞれにオススメな人はこんな感じ
「ダークブラウン」がおすすめ
- 白髪をすぐ染めたい
- ヘアカラーしていない(明るくしていない)
- できるだけ色持ちがいい方がいい
「ブラウン」がおすすめ
- 明るい色がいい
- 茶色にそめたい
- 色落ちに強い明るい白髪染めトリートメントを探している

実際にそめてみないとわからない部分もあるので最後は好みで選んでも大丈夫。
ベストコスメに選ばれただけあって仕上がりも良かったので一度ためしてみてくださいね。